ブログ

大型犬と車で出かけるときは気をつけよう!?ゴールデンレトリバー・こころさんの場合

家の周りの散歩だけでなく、

たまには車で出かけることもあります。

わんちゃんは生き物です。

いろいろな注意が必要になります。

車のどこに乗せるのか

言うまでもなく車は乗り物です。動きます。

愛犬を目的地まで安全に運ばなければなりません。

また、犬が運転の邪魔になってもいけません。

直に乗せるのは控えるのが無難です。

クレートやドライブシートを利用するといいでしょう。

クレートに入れる

車種と犬の大きさにもよりますが、クレートに入れるのはいいと思います。

ゴールデンレトリバー・こころさんは大型犬です。

我が家の車はあまり大きくありませんが、こころ用のクレートがぎりぎり入りました。

動物病院までの道のりで試してみましたが、ほんの数分の間に嘔吐!?

え!こんな短時間に、と思いました。

そして、クレート内は悲惨なことに(泣)。

以来、クレートを車載することはやめました。

ドライブシート

クレートがうまくいかなかったので、

ドライブシートを利用することが多くなりました。

これを使えば、車内の汚れも最低限に抑えられます。

シート自体の取り付けと掃除はカンタンにできます。

リードを短くして、シートに固定します。

落ち着いている時は、座るか伏せをしてくれます。

 

外に顔を出すと危ないので、

窓を開けるときは顔が出ない範囲までにするか、

リードの長さを調整しています。

 

どうやって車に乗せるのか?

「乗れ」と言って乗ってくれれば、非常にらくです。

車の反対側から呼びかけたり、助走して勢いをつけたり。

シートにオヤツを置いたりもしました。

言うことを聞いてくれない時は、最後は抱え上げて乗せます。

反対に降りる時は、リードを持って「ヨシ」と言えばカンタンに降りてくれます。

犬の車酔い

車酔いしないわんちゃんもいると思います。

残念ながら、当初こころさんは非常に酔いやすかったです。

特にドッグランに出かけた片道1時間半の道のりはホント大変でした。

ドライブシートを利用していましたが、片道だけでドッグフードを何回も吐きました。

車内はドッグフードの強烈な匂いで充満。

ドライブシートだけでなく、車内や服まで汚れました。

到着まで何度も吐いて、そのたびに掃除も繰り返しました。

車酔い解消?

車酔いに関しては、慣れさせることでなんとか少しずつ解消できました。

これを書いている2022年4月現在、1時間運転して休憩を取ればほぼほぼ大丈夫です。

食べたあとは、少し休憩してから出かけるとかしています。

酔い止めの薬はいまのところ試しておりません。

車嫌いにならないように

酔うことで車のことが嫌いにならないように、

出かけた先ではできるだけ楽しく過ごすようにしています。

犬だけを車に残すことも避けた方がいいと思います。

ゴールデンレトリバー・こころが車で出かける場合、飼い主A、飼い主Bのふたりと一緒のことが多いです。

買い物などでひとりが不在になっただけで、こころはピーピー泣き始めます。

不安なのでしょう。

もし飼い主二人が車から離れたら…。

さみしくて、かなりかわいそうな気がします。

-ブログ